2012年12月14日金曜日

求婚のジャンプ!

MariMari Cultural Villageでは5つの少数民族の
(ドゥスン ルングス ムル ルンダヤ バジャウ)
生活や文化行事にふれることができます。

結構昔は首狩り族だった民族が多い。

なので、こんな感じで自分たちの力の強さを象徴するものが
家の前や部屋の中に飾られています。
 ボルネオでは30くらいの民族があるとのこと。
カリマンタン(インドネシア)もあわせたら、この島は民族のるつぼだわ。

その中でムル族のバンブーダンスは有名。
この床がトランポリンみたいになってて
みんなでジャンプしたり踊ったりするのです。

昨日のブログで旦那様が踊っていたバンブーダンスもそう。
竹が生活の中にしみ込んでます。

これが求婚のジャンプ。
結婚の申し込みをするとき
天井に飾りがあって、そこに手が届かないとダメらしい。



でも、近代化がどんどん進んで
パーム農園でジャングルも開発されて
動物も人間も移動しているのが事実。

もちろん
そんな中で都会より村を選んでいる人もいます。
動物も選びたいだろうけど...。


「自分たちはどんな生き方がしたいんだろう」
これが、アフリカの時から続く2人の会話のテーマです。





0 件のコメント:

コメントを投稿