今週末は旧正月※です。
どこもかしこも赤一色!
スーパーでは真っ赤な箱に入ったみかんが大量に売られてます。
全部中国からの輸入です。
こんな感じで正月を祝う看板があって、お正月の音楽がずっと流れてます。
KFCでもこの飾りに、お正月の音楽。
こんな造花とか買って、家中真っ赤に彩ります。
昨日の夜から、コタキナバル市内のガヤ通りでは
旧正月の市が始まったもようです。
1月1日の新年よりは盛大にお祝いします。
そろそろ、物の値段も2倍になってくるでしょう。
みんな旧正月の間は働きません。
ただし、中華系でない人は普通にお店開くそうです。
でも、ここマレーシアでは商売の多くは中華系の人が占めているので
市内の大型コンプレックス以外はほとんど閉まっちゃいます。
9、10、11、振替で12日まで公式なお休みとなります。
ゆったりのんびり旧正月を楽しもうと思います。
※旧正月 中国の春節。現在の暦以前に使われていた中国暦での新年を祝う日。4000年ほど前から続いているもよう。
旧暦に関して、調べてみましたが、何だかちょっといろんな暦の計算方法があるらしく
詳しく説明を書けません。とにかく、現在使われている暦の前に使われていたもので、
単純に太陰暦だとかではありません。微妙に中国、台湾、ベトナムなんかでも日にちがずれたりするようですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿